剣道とタオルは相棒らしい!?面とタオルの関係性!

By 萩原 綾 | 2015年09月29日

皆様、こんにちは!

先週はシルバーウィークでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか?
私自身もお休みでして、その間、実家に里帰りして親孝行してました。

さて、今回もタオルについて、お話していきたいと思いますが。。。

 

皆さんは、剣道などを体育の授業でやったことはあるでしょうか?

私は中学の頃に、やったことがあります。

防具を着けないと危ないので、着けているかと思いますが、
面、胴、小手、全てつけると重量感があり、なにより暑いですね。。。

 

特に面は非常に暑いです。
面を脱いだ瞬間に汗が滝のように出てきます。

 

もし、タオルを巻いていなかった場合、どうなっているのか、想像しただけでぞっとしてしまいます。。。

 

な・の・で!

 

剣道にとって、タオルはなくてはならない相棒だと断言できます!

 

では、どんな感じで面とタオルは相性がいいのか。

 

面は一度被ると簡単には外せません。
顔が拭けない状態で、汗が目に入ったら大変ですよね!

面を被る前に、まずはタオルはハチマキのように巻いてから面を被ります。
そうすることによって、額から流れる汗を防ぐことができるのです。

また、頭にタオルを巻くと何より気合が入りますね!

 

ちなみに、このような感じで面タオル(手ぬぐい)があります。

 

剣道 タオル

 

皆さんも、剣道やる際には、こういった自分専用の面タオルを用意して、

気合の『面!』などはいかがでしょうか?

 

というわけで今回はここまでです。

次回もお楽しみに!

オリジナルタオル専門店サイトはこちら